高速軽量PDFビューアー Foxit Reader の使い方 (無料)

Last Update : 2011/01/xx

無料で使える高速軽量PDFビューアー「Foxit Reader」

Foxit Corporation 公式ホームページ PDFファイルを閲覧するのに「Adobe Reader」(アドビ・リーダー)を利用してませんか? PDF規格の生みの親である米国Adobe Systems社の御本家ソフトなので、購入した時点のWindowsパソコンにあらかじめ導入されてる場合も多いです。また、PDFファイルを掲載してるページには「Adobe Reader」のバナー画像もよく見かけます。ところが、PDF規格というのは仕様がオープンになっているので、互換のPDFビューアー・PDFリーダーというのが他にもたくさんあるんです。

 そんな中で特に有名なのが米国Foxit Corporationが提供してる「Foxit Reader」(フォクシット・リーダー)です。無料で利用できるフリーソフトになります。対応OSはWindows 2000/XP/Vista/7(64bit対応)やLinuxなどです。

  1. ダウンロード&インストール方法
  2. 日本語化
  3. デフォルトのPDFビューアー化
  4. より安全に利用するセキュアなウイルス対策設定
  5. アップデート
  6. アンインストール(削除)

.

Foxit Reader のダウンロード&インストール方法 (ZIPファイル版)

 Foxit Readerにはインストーラタイプの”.exe”と圧縮ファイルの”.zip”が公開されてます。インストーラ版は検索エンジンAsk.comのツールバーの同時導入オプションなどがあったりしてメンドウなので、ここではZIPファイル版をダウンロードして導入する方法です。

  1. コチラのページにアクセス (英語表記)
  2. 「Download Foxit Reader 4.* Today!」という項目にある「zip」(FoxitReader***_enu.zip)をダウンロード
  3. 解凍するとソフトウェア本体なので、たとえば「C:\Program Files\Foxit Reader」のような場所に展開

 次に、2バイト文字(日本語、中国語、韓国語)が含まれてるPDFファイルをちゃんと閲覧できるよう”言語パック”を適用します。

  1. 上と同じコチラのページにアクセス (英語表記)
  2. 「Add-ons」という項目ある「Eastern Asian Language Support」(fpdfcjk_*.*.*.****.fzip)をダウンロード
  3. 「Foxit Reader」(Foxit Reader.exe)を起動して、メニュー[Help]→[Install Update...]をクリック
  4. ダウンロードした言語パックのファイルを選択
  5. 本体フォルダに「fpdfcjk.bin」というファイルが新規に作成され完了

Foxit J-Reader あり
 株式会社FoxitJapanから日本語版「Foxit J-Reader」も別に用意されてますが、バージョンが古い場合があります。ダウンロードには別途メールアドレスが必要です。

↑TOP↑

Foxit Reader の日本語化

 「Foxit Reader」のメニューや設定ダイアログはデフォルトで英語表記になってるので、日本語化する方法です。一部の項目は英語のままの部分が残ってます。別に日本語化しなくても、日本語を含んだPDFファイルそのものの表示には特に問題はありません。

  1. コチラのページにアクセス (英語表記)
  2. 表の上部にある選択ボックス「Select Product...」で最新版の「Foxit Reader 4.x.x.xxxx」を選択
  3. 表の下部にあるページめくり「2」をクリックして、「Japanese | Download:lang_jp_jp.xml」を探してダウンロード
    (ブラウザ「Internet Explorer」でいうところの、右クリックメニューの[対象をファイルに保存]から)
  4. 「Foxit Reader」本体と同じフォルダに「lang_jp_jp.xml」ファイルを配置
  5. 「Foxit Reader」(Foxit Reader.exe)を起動して、メニュー[Tools]→[Preferences...]をクリック
  6. 左メニューの[Language]を選択して、二択から[Choose custome language]を選択
  7. 一覧表のスクロールバーを下に移動していって、[Japanese | lang_jp_jp.xml]を選択
  8. 下の[OK]ボタンを押す

↑TOP↑

Foxit Reader の複数起動

 「Foxit Reader」はタブ切り替え型のPDFビューアーです。基本的に「Foxit Reader」は1つしか起動しませんが設定で変更できます。

  1. 「Foxit Reader」(Foxit Reader.exe)を起動して、メニュー[Tools]→[Preferences...]をクリック
  2. 左メニューの[Documents]を選択して、[Dosuments Layout]の[Allow Multiple Instances]にチェックマークを入れる

↑TOP↑

Foxit Reader のデフォルト起動PDFビューアー化

 PDFファイルを読み込む場合に、「Adobe Reader」ではなく「Foxit Reader」の方をデフォルトで起動するようにします。 (PDFファイルの関連付け)

  1. 「Foxit Reader」を起動して、メニュー[Help]→[Set to Default PDF Reader...]をクリック

↑TOP↑

ブラウザ上にPDFファイルを表示

■ Microsoft Intenrnet Explorer の場合 (機能しない場合あり?)

  1. 「Foxit Reader」(Foxit Reader.exe)を起動して、メニュー[Tools]→[Preferences...]をクリック
  2. 左メニューの[Internet]を選択して、[Display PDF in Browser]にチェックマークを入れる

■ Mozilla Firefox の場合 (機能しない場合あり?)

  1. コチラのページにアクセス (英語表記)
  2. 「Add-ons」という項目ある「Firefox Plugins」(firefox_plugins_****.**.**.fzip)をダウンロード
  3. 「Foxit Reader」(Foxit Reader.exe)を起動して、メニュー[Help]→[Install Update...]をクリック
  4. ダウンロードしたアドオンファイルを選択

↑TOP↑

より安全に利用するセキュアな設定 (ウイルス対策)

 Windowsパソコンのユーザーをターゲットに、「Internet Explorer」「Firefox」「Chrome」などのブラウザを経由して不正なPDFファイルを読み込ませウイルス感染させる脅威が確認されてます。悪用頻度が高い「Adobe Reader」のセキュリティがらみの問題(脆弱性)は、独自の描画エンジンを持ってる「Foxit Reader」には基本的に影響しません。しかし、「Foxit Reader」そのものの脆弱性は過去に見つかっているので、利用し続けるなら常に最新版を維持してください(更新方法は下項目)。

 メニュー[Tools]→[Preferences...]でセキュアな設定をあらかじめ行っておくと、ウイルス感染攻撃の回避として保険的効果があります。

↑TOP↑

Foxit Reader のアップデート更新

 Foxit Readerを更新する方法です。下の方法以外に、単純にZIPファイルをダウンロードしてきて解凍した「Foxit Reader.exe」を単純に上書きする方法でもOK。

  1. Foxit Readerのメニュー[Help]→[Check for Updates Now...]をクリック
  2. 「Foxit Reader Updates」というウィンドウが開くので、左側の[Available Updates:]を確認
  3. 「Reader Update」というツリー項目があったら更新版があるので、選択して[Add]ボタンを押す
    (「Basic Module」や「Service Module」は任意オプション更新)
  4. 右側の[Selected Updates:]に追加されたら、下の[Install]ボタンを押す

↑TOP↑

アンインストール(削除方法)

 インストーラ版は本体フォルダにある「Uninstal.exe」ファイルを起動したり、コントロールパネルから可能です。ZIPファイル版Foxit Reader をパソコンから削除する方法は下のような感じです。

  1. 「Foxit Reader」を起動して、メニュー[Help]→[Set to Default PDF Reader...]をチェックを外す

 次に以下の場所を削除します。

↑TOP↑

¤ 関連 : オンラインスキャン | 無料ウイルス駆除ツール | サイトスキャン | ウイルス解析サイト | ウイルス対策ソフト(体験版)

.

Copyright © 2013 Kpan. All rights reserved.